カテゴリ:今日の出来事
ゴリラ先生がやってきた!
今日は、お楽しみの
ゴリラ先生の紙芝居がやってくる日でした!!
まずは、乳児さんから始めます。
リズムさんも一緒に椅子に座ってみました。
みんな、ゴリラ先生の魔法にかかり、大爆笑です。
集中しているのが難しい乳児さんでしたが、誰一人ぐずることもなく、笑顔で
「またきてねー!」とお別れしました。
次は、幼児さんです。
大きな太鼓も使い、本格的な世界に引きずり込まれました。
幼児さんも、みんな大喜びでした。
こちらも、大大大爆笑でした。
最後はフェルマータさんが、ゴリラ先生と一緒に舞台に立って頑張りました。
みんなとっても楽しい時間になりました。
ゴリラ先生の口演が終わると…
「また、ゴリラ先生を呼んでね」と直訴にくる子どもたちの人数の多さにびっくりしました。
職員も、ゴリラ先生に追いつけと、保育士魂に火がついていました。
【初.煙体験】
11月の30日に避難訓練の一環で煙体験を行いました。
給食の調理室からの出火を想定した避難訓練で子ども達はすぐに園庭へ避難、
その後、消防署から煙体験の為に来てくださった消防士さんのしんちゃんから子ども達に火事を発見したときの心得を教えていただきました。
1,火事を見つけたら自分で火を消そうとしないですぐに逃げること。
2,逃げているときに大人の人に火事が起きていることを知らせること。
子ども達も真剣な顔で聞いていました。
その後消化器の使い方を教えていただき、職員みんなで子ども達が見ている中で的に向かって消化器を噴射。
消化器の中に入っている訓練用の水が的を倒すと子ども達からも歓声が起きていました。
その後どれみ組からフェルマータ組まで順番に煙体験へ。
煙だらけになっているフェルマータ組の保育室の中に体制を低くして入っていってかなで組の保育室へ。
かなで組とフェルマータ組は持ってきているタオルハンカチをしっかりと口に当てていました。
いざという時のために良い体験ができました。
最後は、フェルマータさんです。
しっかりと話を聞いて、煙から身を守っていました。
茅ヶ崎消防署の皆さんのご協力で貴重な経験ができました。
フェルマータ畑(冬編)
4月が始まってすぐに夏に向けて畑に野菜を植えていました。
きゅうりにトマト、ピーマン、なすも順調に育ち沢山の収穫体験をすることができました。
その畑も先日いったん苗木や雑草を抜いたりして綺麗にしてきました。
そしてこれから冬に向けて新たな野菜を植えることにしました。
植える野菜を買う大役を仰せつかったのはわおん組。
保育園の近くにある石坂園さんにブロッコリーと白菜の苗を買ってきました。
皆で一緒にシャベルで掘っていきます。
皆で協力します。
苗を植えたら、水もあげます。
苗屋さんでの一コマです。
実際に触ってみます。
さて、買うものは決まりました。
キャベツやほうれん草など寒い時期の野菜の苗にも興味を示しつつ、ブロッコリー2種類と白菜の苗を合計8個買ってきました。
それに加えてカブも植えることに。
次の週に早速、幼児組が手分けして各野菜を植えました。
植えた後は週替わりでお水をあげて順調に育っています。
収穫が楽しみです。
ハッピィーハロウィン!
10月31日にハロウィンの集会がありました。
朝から保育士だけでなく、子どもたちも様々な仮装をして登園してきて、にぎやかな雰囲気に包まれた保育園でした。
ハロウィン集会では1階の部屋に全クラスのお友だちがハロウィンに向けて製作したものを身につけて集合しました。
集会の最初はハロウィンの由来についてを子どもたちに簡単に説明し、その後各クラス作った衣装の紹介をしました。
幼児組は子どもたち自らがどのように作ったかを説明しました。
その後は保育士によるマジックショーが開催され、
水の色が変わったり、紙の中に入れた水が消えたりするマジックや、ミッキーの本の絵が消えてしまうマジックなどを見てたのしみ、最後にトリックオアトリートを唱える練習をみんなで行いました。部屋に戻った後子どもたちは担任の先生にトリックオアトリートを言って無事お菓子をもらえたようです。
集会の最後にはみんなで写真撮影を行いました。
今年も様々な仮装をした子どもたちですが、来年はどんな衣装を子どもたちが作るのか今から楽しみですね。
まずは、りずむ組さんです。
かぼちゃの衣装を着るのも練習しました。
次は、おんぷ組さん。
すっかりのお兄さん、お姉さんの顔です。
とっても集中しています。
次は、どれみ組さんです。
とっても元気そうです。
次は、わおん組です。
最後はフェルマータ組です。
とっても楽しいハロウィンパーティーでした!
芋ほりをしました!
いよいよ、皆が楽しみにしていた芋ほりに行きました!
天気も味方してくれて絶好の芋ほり日和でした。
農園までは片道30分かかりますが、2歳児の子どもたちも頑張って歩くことが出来ました。
まずは、りずむさん。
初めての場所に驚いてしまう子どもやふかふかの土の感触を喜ぶ子ども達など、反応は様々でした。
ここの土は無農薬なので安全なのです。
次は、おんぷさん。
ここのクラスまでは先生がバギーに乗せてくれるので、風を切ってイキイキとした顔で農園にやってきました。
土を踏みしめる感触にも、「おー!」となっていました。
(土がとってもふかふかでした)
お芋にも興味深々でした。
次は、今回とっても頑張って歩いてくれたどれみさん。
何回か農園まで歩く練習をしたせいか、今日は「ついに!」という喜びが爆発して、皆、お芋を手に取ったり、引っ張ったりと楽しんでくれていました。
帰りもきちんと歩いて帰りました。
そんな大きな成長を見せてくれたクラスです。
さぁ、ここからは幼児クラスです。
わおんさんからは本気モードで掘って貰いました。
軍手を付けて、土を掘って掘って…
なかなか出てこない、全部出ない、と子どもたちも必死に掘り進めてくれましたよ。
次は、かなでさん。
大きくてなかなか掘り出せなかった、お芋もあきらめずに掘ってくれました。
達成感の笑顔です。
最後はフェルマータさん。
残ったお芋は全て掘り出して貰います。
ここからはチームワークが大切です。
「私がこっちを掘るから、〇〇ちゃんは反対からね」と協力しあって、大きなお芋をどんどん掘り進めてくれました。
大きなお芋も周囲を数名で掘るとあっという間です。
年長さんは、協力体制をとることで大量の収穫に貢献してくれました。
秋の季節を感じる楽しい一日になりました。
今度は、じゃがいもをしようかな…と子どもたちの喜ぶ顔をみて、農家さんと話をしました。
子どもたちには様々な経験をして欲しいと思っています。
みんな、おいしくめしあがれ~♪